運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
46件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-23 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

そして、気候以外でも、5G、6G開発で協力体制を宣言するなど、ICT分野における日米パートナーシップを結んで、そして、中国リスクを除外したクリーンネットワーク構築を打ち出すなど、様々な試みを表に出しております。  そして、帰国した菅総理は、ついに、昨日二十二日、国の二〇三〇年温室効果ガス削減目標であります新たなNDCを発表されました。

佐藤ゆかり

2005-04-20 第162回国会 両院 国家基本政策委員会合同審査会 第3号

また、日米パートナーシップこれは今後とも、日米関係日本にとっては極めて重要であるし、日米同盟国際協調を重視していこうという基本方針、これはもう戦後一貫して変わらない。小渕内閣だけじゃありません、戦後の内閣として基本的な外交方針でありますから、これを今後も踏襲していかなきゃならないと思っております。

小泉純一郎

2001-02-07 第151回国会 参議院 本会議 第3号

我が国として、一層強固な日米パートナーシップ構築へ向け努力すべきは当然でありますが、同時に我が国安全保障政策基本原則をしっかり踏まえ、言うべきは言い、けじめをつけるべきはつけるという明確な姿勢で、新世紀の日米関係のあり方につき徹底的な戦略対話を行う必要があります。また、沖縄の願いでもある駐留米軍削減へのチャンスでもあります。どう日米協議を進めるのか、総理の率直な御意見を伺います。  

木庭健太郎

2000-04-13 第147回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

しかし、我々は、安保そして外交分野において仕事をしている者としては、楽観的な方向に進んでいただければ一番いいわけですが、もし在韓米軍の撤退とかそういう不安定要素南北の政府間より先駆けた民衆の南への移動というものが始まった場合、日米パートナーシップをもってそれに対処しなければならないのですが、現在の日米パートナーシップそしてガイドラインに象徴されるようなあの対処で足りるのか足りないのかという点

西村眞悟

1997-11-26 第141回国会 衆議院 外務委員会 第4号

日米パートナーシップの中で、やはり日本も、そういうちょっと筋をずれた今のアメリカの対応に対して一言言うべきだと思うのです。まず、発展途上国をどうするかという問題以前に、まだアメリカ途上国の議論を今持ち出すべきじゃないとはっきり日本は言うべきだと思うのですけれども、それはいかがお考えですか。

若松謙維

1997-01-23 第140回国会 参議院 本会議 第2号

これは日米安保条約を基盤とする日米パートナーシップ強化と、日米関係を基軸としたアジア太平洋地域平和外交に向けての確固たる決意を表明したものであると思います。  朝鮮半島では、最近、緊張緩和に向けて一歩前進したようでありますが、南北が分断されたま主であり、ロシアは内政不安の中で、極東ロシアには依然として核を含む膨大な軍事力が保有されており、アジアの多くの国々でも軍事力を拡大しつつあります。

坂野重信

1995-01-20 第132回国会 参議院 本会議 第1号

私は、戦後五十周年のこの年に、以上述べた日米協力を着実に結実させることにより、日米パートナーシップを将来に向けた前向きなものとして一層強化していく所存であります。  韓国との友好協力関係発展は、我が国外交政策の重要な柱の一つであります。今後とも、歴史教訓を踏まえつつ、日韓関係未来に向けた安定したものとし、さらに国際問題にも協力して取り組む関係強化するための努力を積み重ねてまいります。  

河野洋平

1995-01-20 第132回国会 衆議院 本会議 第1号

私は、戦後五十周年のこの年に、以上に述べた日米協力を着実に結実させることにより、日米パートナーシップを将来に向けた前向きなものとして一層強化していく所存であります。  韓国との友好協力関係発展は、我が国外交政策の重要な柱の一つであります。今後とも、歴史教訓を踏まえつつ、日韓関係未来に向けた安定したものとし、さらに国際問題にも協力して取り組む関係強化するための努力を積み重ねてまいります。  

河野洋平

1994-03-04 第129回国会 参議院 本会議 第6号

引き続き日米両国政治安全保障経済地球的規模協力の各分野について緊密な関係を維持し、日米パートナーシップをより安定したものにしていくことは、両国間のみならず、世界の平和と発展のためにも不可欠であります。  特に、冷戦終了後の世界にあって、依然として不安定要因を抱えるアジア太平洋の安全と安定にとって、日米安全保障体制は一層重要性を増してきております。

細川護煕

1994-03-04 第129回国会 衆議院 本会議 第7号

引き続き日米両国政治安全保障経済地球的規模協力の各分野について緊密な関係を維持し、日米パートナーシップをより安定したものにしていくことは、両国間のみならず、世界の平和と発展のためにも不可欠であります。  特に、冷戦終了後の世界にあって、依然として不安定要因を抱えるアジア太平洋の安全と安定にとって、日米安全保障体制は一層重要性を増してきております。

細川護煕

1994-02-16 第129回国会 参議院 本会議 第3号

今後は、日米間の意思疎通をこれまで以上に率直で忌憚のないものにしていくとともに、国際社会における日米パートナーシップ重みを十分踏まえ、我が国我が国としてとるべき措置を自主的に取り進めていくことが重要と考えております。  私は、この内閣発足以来、政治経済行政面での構造改革断行国民から託された歴史的使命ととらえ、その実現のために邁進してまいりました。

細川護煕

1994-02-16 第129回国会 衆議院 本会議 第4号

私としては、今後、日米間の意思疎通をこれまで以上に率直で忌憚のないものにしてまいりますとともに、国際社会における日米パートナーシップ重みを十分踏まえまして、日米間の協力関係の一層の強化に全力を傾注してまいりたいと思っております。(拍手)  それから最後に、北朝鮮核疑惑など危機管理の問題についてのお尋ねでございました。  

細川護煕

1994-02-16 第129回国会 衆議院 本会議 第4号

日米。パートナーシップ重みを十分踏まえ、我が国が、我が国としてとるべき措置を自主的に取り進めていくことが重要と考えております。  私は、この内閣発足以来、政治経済行政面での構造改革断行国民から託された歴史的使命ととらえ、その実現のために邁進してまいりました。今後も、規制緩和を積極的に推進し、開かれた社会の創造と国民生活の向上のために最大限の努力を行っていく所存でございます。

細川護煕